昨夜から今朝にかけて春一番吹きましたね
朝方、すごい風の音で目が覚めました
おだやかな雰囲気がただよっていますが
春一番が吹いた日には
気温が上昇しますが次の日には寒さが戻るそうですから
まだまだ油断はできないですね
春一番とは
立春から春分までの間にその年始めて福南寄りの強い風の事だそうです
草木萌動(そうもくもえうごく)
今日は七十二候の末項(まっこう)の草木萌動です
そうもくきざしうごく
とも読みます
やわらいできた太陽の光の下で
草木が芽吹きだすころのことです
この時期はなぜか毎年、身体の中からも吹き出物が出ますが
春の訪れとともにデトックスなのでしょうか?
ちょっと話題が変わりますが
お正月に初春というのは
旧暦では立春の前後にお正月があります
だからグレゴリオ暦になった今でも
お正月のあいさつに春を使います
立春=旧暦お正月(同日)と思いがちですが
太陽の動きから計算する立春と
月の動きから計算するお正月の兼ね合いから
必ずしも一致はしないのです
ややこしいけど分かり易い
旧暦の二十四節季や七十二候は今の生活には
なじみがなく分かりづらいですが
仕組みがわかれば簡単とも言えます
ただ、あまりにもかかわりなく過ごしてしまっている
近代日本人の私たちにとっては
もう外国の文化を学ぶくらいの感覚ですね
このように
日本語なのに意味が分からない日本文化(和文化)
旧暦に限らず日本文化(和文化)に出てくる単語は「意味が分からない」
という方多いと思います
私の身近なことで考えても
茶道や和裁、蕎麦打ちなどの言葉は
初めて体験するときには意味が分からない事がほとんどでしょう
そこまで私たちの生活から遠のいてしまっているからなんでしょう
少しでも日本を感じてもらえたら、という思い
そんなことから「Soba Cafe日本の暮らし」では
日本的な雰囲気を大切にしています
古民家のような完璧さはありませんが
今の生活の中に無理なく残せるスタイルにしているつもりです
実際に私の生活ぶりという事でしょうか
かつお節を削ったり、山葵をすりおろしたりして
楽しんでいただけると嬉しいです