長年使っていたプリンターが壊れたので、新しいプリンターを買いました。
いつもお世話になっている、パソコン一休さんこといわいさんにアドバイスいただき、ちょっといいのを購入。
タンクにインクを補充するタイプでインク代がすごく安い!
岩井先生がご来店の予約の日に合わせて注文しました。
万が一、うまく設定できなかった時の保険です。
接続完了
昨日中になんとか1人で接続できました。
印刷時間も早く、嬉しい~
ところが、思わぬ事態に・・・
意外な展開に
今日になり、印刷しようとしても動かない。
と思っていたら、パソコンの画面にトラブル処理の対応画面が表示。
同じエプソンなのに、表示が丁寧で細かい。
どうも、無線RUNが混線(隣の家と隣接していますからね~)しているようで、
ルーターの電源を入れなおす指示が・・・
すると!動いた~!!!
2台とも???
壊れていなかった・・・!?
前の子は、時々動くという感じ。
いつ動くかわからないので、壊れたも同然ですね。
その後、やはり動いたり動かなかったり・・・もう最後の力をふり絞っているのかもしれません
頑張れ~エプソンEP-805AW!
新しい子は作業がサクサク
なにせ印刷時間が早いので、あっという間に終わります。
テンションも上がり、
↓こんな風に新しいちらし完成です。
このちらしは、7月31日から、覚王山郵便局にておいてもらう用の販促セット
なかなか捨てられない
そう、片付かない人の典型ぱたーんなんです、私。
少しでも動くなら、と思うと捨てられない。
なんとか、元通りに動いてくれないかしら・・・
でも、その子のスペースがなくなれば、より収納が便利になりますよね~
しばらく、葛藤です。
新しいプリンターで作業さくさく